tsurumap
【2021年4月19日(月)】随神門前 新トイレ「随神門前ポケットパーク」供用開始
羽黒山 随神門前の新トイレ「随神門前ポケットパーク」が供用開始となりました。 バスの待合所も併設されています。 …
【2021年4月16日(金)~6月21日(月)】第21回 出羽三山の里フォトコンテスト入選作品展
自然・文化景観・暮らしの風景など「出羽三山の里・羽黒」の魅力を映し出す一枚 をテーマとしたフォトコンテストの入 …
【2021年桜開花日~5月9日(日)】鶴岡桜まつり インスタグラムフォトコンテスト
昨年、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった「鶴岡桜まつり インスタグラムフォトコンテスト」、今年は開催 …
【2021年3月1日(月)~4月4日(日)】第27回 鶴岡雛物語
鶴岡は、徳川四天王の筆頭 酒井氏が統治した城下町です。 江戸時代、参勤交代で江戸から、西廻り航路によって京の都 …
【2021年2月19日(金)~4月20日(火)】礒貝吉紀ドールハウスの魅力
「~小さな窓から大きな世界を~ 礒貝吉紀ドールハウスの魅力」展、 2018年に大好評であった企画展をさらに充実 …
【2021年2月1日(月)~2022年1月31日(月)】第22回 出羽三山の里フォトコンテスト
四季を通して移りゆく景色、行き交う人々、もてなしの心。 「豊かさ」のつまった羽黒の里に広くピントを合わせた写真 …
【2021年1月9日(土)~3月上旬の火曜日と土曜日】民家の火たき
冬の風物詩として皆様におなじみとなっております「民家の火たき」が実施されます。 昭和40年、湯殿山麓の田麦俣集 …
【2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)】致道博物館創立70周年記念[庄内の考古・民俗]庄内探究モノがたり
致道博物館草創期より力を入れてきた考古・民俗領域の展覧会です。 ◆◆概要◆◆ 期間: 2020年12月19日( …
【2020年12月3日(木)~15日(火)】第41回 鶴岡書道会会員展
昭和8年に創設され、鶴岡市を拠点に流派を超えて活動している書道団体・鶴岡書道会の会員展が開催されます。 ◆◆概 …