庄内三大祭りの一つ。
椙尾神社の裏山に棲む化け物(ムジナ)を退治したメッケ犬に由来する、300年の歴史あるお祭りです。
まつり行列では、犬みこしや、化け物に捧げたという仮女房を乗せた行列、「からぐり山車」が時代絵巻を繰り広げます。
◆会場・時間
山形県鶴岡市大山
・お祭り広場(安良町公民館通り)
露店 午前10時~午後9時
・お祭り行列(羽前大山駅~椙尾神社)
11:30 羽前大山駅 スタート
16:00 椙尾神社 神輿階段駆け上がり
◆駐車場
・第1駐車場 出羽商工会
・第2駐車場 旧西高跡地
・第3駐車場 大山公園駐車場
◆交通規制
午前7時~午後10時まで
お祭り広場(国道112号線 大山 安良町通り)
は車両通行止め
◆庄内交通バス
交通規制により路線変更あり
<善宝寺経由・湯野浜線>
大山東バイパス(山田善宝寺線)になります
<加茂経由・湯野浜線>
平成町・上栄町・南町経由になります
◆お問い合わせ:大山犬祭り実行委員会
大山観光協会(大山コミュニティセンター内)
0235-33-3214 土日祭日は閉館
当日お祭り本部 携帯電話 080-7282-5839
◆◆お祭り行列◆◆
●パレード
・犬 み こ し 各町内子供会
・ミニからぐり「龍の子太郎」
●行列
・奴振り…鶴岡第五中学校生徒
・ミニ奴振り…大山保育園児
・上 頭…(1 組)
頭主 佐藤 八男 (大淀川自治会長)
・大山頭…(第二区)
頭主 安在 直幸 (西町町内会長)
(協力町内会 木七町・大工町)
・下 頭…(辻興屋)
頭主 小笠原 道明 (辻興屋住民会長)
(協力町内会 面野山・千安)
●からぐり
・高館…義経千本桜伏見稲荷前
(よしつねせんぼんざくらいなりまえ)
・尾浦…今様須磨の写絵
(いまようすまのうつしえ)
●地元歌手 鹿野光代「大山音頭」ライブ
ワンちゃん行列
奥田米屋前から田中自動車前まで
(午後2時頃)